持病をお持ちの方

糖尿病の患者さん

糖尿病は生活習慣病として広く国民の間に広がっている慢性疾患ですが、最近になり歯周病菌が、血糖値を下げるのに必要なインスリンの働きを阻害することが色々な研究からわかってきました。簡単に言うと歯周病があると、糖尿病を悪化させる可能性があるということです。歯周病を放置すると血糖値のコントロールが悪化し、歯周治療を行うと改善することがわかってきたのです(もちろん肝心の糖尿病そのものの治療が必要ですが)。

またこれとは逆に、糖尿病があると歯周病になるリスクが高くなり、すでに歯周病がある人は悪化しやすくなるということもわかってきました。このように歯周病と糖尿病は双方に密接なつながりがあるのです。糖尿病患者さんは通常の歯科治療では特に制限はありませんが、口腔内に出現する数々の痛みや腫れなどの症状を、糖尿病が悪化させやすくさせるので注意が必要です。具体的には抜歯後の傷が治りにくかったり、歯肉が腫れた時など、通常であれば消毒処置と抗生物質の内服で改善するところが追いつかず、点滴が必要なほど腫れてしまうことが時として起こります。糖尿病の患者さんは歯科を受診する際は必ず自分が糖尿病であることを申告し、「Hb a1c」などの血液データをご持参ください。

PAGE TOP